Skip to main content
  • Home
  • Bio & Science
  • 中国AIコンピューティングセンターへの電力供給地として浮上したチベット、世界最大の水力タービン設置
中国AIコンピューティングセンターへの電力供給地として浮上したチベット、世界最大の水力タービン設置
Picture

Member for

8 months 4 weeks
Real name
Joshua Gallagher
Bio
A seasoned journalist with over four decades of experience, Joshua Gallagher has seen the media industry evolve from print to digital firsthand. As Chief Editor of The Economy, he ensures every story meets the highest journalistic standards. Known for his sharp editorial instincts and no-nonsense approach, he has covered everything from economic recessions to corporate scandals. His deep-rooted commitment to investigative journalism continues to shape the next generation of reporters.

Changed

チベット水力発電所設置のため現地へ出発
二酸化炭素排出量340万トン削減効果に期待
中国、水力発電の追随者から先導者へ躍進
写真=中国ハルビン電気グループホームページ

中国がチベット自治区の大唐ジャラ水力発電所に世界最大規模の500メガワット(MW)インパルス(Impulse)タービンを設置する準備を終えたことが確認された。今回のタービン設置は、中国が再生可能エネルギー分野において技術的優位を確保し、カーボンニュートラル目標達成のためのインフラを拡充する重要なマイルストーンとなると評価されている。

大唐ジャラ発電所用の記録的規模タービン完成

4日、サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、中国が独自開発したインパルスタービンは、世界最大の単一装置容量を持つ。発電所には計2基のタービンが設置される予定である。重さ80トン、直径6.23メートル、高さ1.34メートルのタービンは、4年間の設計とテストを終え、3日、中国東北部のハルビン電気グループの開発工場を出発した。

タービンは耐久性・強度・耐食性に優れたマルテンサイト系鋼で製作され、21個のウォーターバケットと6.23メートルの外径を備えている。衝撃式水力発電はインパルス水力発電とも呼ばれ、タービンに水を高速で直接噴射し回転させる方式である。従来のダム型水力発電(貯水式)とは異なり、高い位置から落ちる水の運動エネルギーを直接活用してタービンを回すのが特徴だ。

ハルビン電気グループ関係者は、「タービンの核心部品はマルテンサイト系ステンレス鋼で作られており、耐久性と耐食性に優れている。発電効率は従来の91%から92.6%に改善され、1日あたり19万キロワット時(kWh)の追加発電が可能となる」とし、「これは石炭130万トンの代替となり、年間340万トンの二酸化炭素排出を削減する効果がある」と述べた。

大唐ジャラ水力発電所は、中国南西部から雲南省を経てミャンマー東部を通りアンダマン海へ流れるヌー川の支流であるユーチュイ川に位置している。貯水池水位とタービン間の垂直距離は671メートルに達する。中国科学技術日報は、タービンを水力発電装置の「心臓」と表現し、「タービンのバケット型ホイールは、水流の運動エネルギーを機械的エネルギーに変換する重要な役割を果たす」と説明した。

チベット高原のエネルギー潜在力

中国は2060年までにカーボンニュートラルを達成するという目標に従い、2020年からダム建設の取り組みを強化している。国際水力発電協会によると、中国は昨年、世界の水力発電分野で引き続き主導権を握っており、エネルギー貯蔵ソリューションに巨額の投資を行い、アジアに新たに追加された容量の大部分を占めた。

このような構想が可能となったのは、チベット高原を横切るヤルルンツァンポ川の落差による。ヤルルンツァンポ川は全長2,840キロメートルで中国で3番目に長い川であり、チベット西部のリンジ地域ヒマラヤ山脈の氷河と雪解け水を水源とする。東へ流れて中国内陸部へ入り、インドのアッサム地方でブラマプトラ川と合流する。その後、南のバングラデシュでメグナ川と合流し、ベンガル湾へ注ぐ。

特に中国国内区間には、世界で最も深い峡谷の一つであるヤルルンツァンポ大峡谷が形成されている。この峡谷は平均高低差が5,000メートル、最大で7,667メートルにも達する。また、この区間は中国本土で最も降水量が多い地域の一つでもある。高い高低差と豊富な降水量は水力発電に最適な条件である。事業が初めて構想された2020年当時、イェンズーヨン中国国営電力建設公司会長は、「ヤルルンツァンポは世界で最も水力発電に適した地域」であり、「50キロメートルの区間だけでも総落差が2,000メートルに達するほどで、開発可能な資源はほぼ7,000億kWhに及ぶ」と述べていた。

風力も世界最高水準である。平均標高が3,000メートルを超えるチベットは「世界の屋根」という別名のとおり、風の強さが顕著だ。中国国家気候センターは報告書で「チベットには一定量の強風が吹く地域が多く存在し、ここに600GW(ギガワット)規模の風力発電所を設置できる」と評価した。これは英国、ドイツ、フランスが風力発電で生産する電力量を合算した規模に相当する。

中国チベットコンピューティングセンター竣工式/写真=チベット山南市ナイドン区政府ホームページ

中国「東数西算」プロジェクト、チベットまで拡大

一方、中国がチベットの水力発電所に力を入れるのは、人工知能(AI)演算施設の稼働に必要な電力を供給する布石と解釈される。先月、中国はチベットに初めてAI最先端コンピューティングセンターを建設した。チベット自治区山南に設置されたチベット初の大規模AI専用コンピューティングセンター「ヤジャン(雅江)1号」は、先月18日に竣工式を行い正式稼働を開始した。

このプロジェクトは、国家レベルの「東数西算(東部はデータ、西部はコンピューティング)」戦略が西部高原地帯で実現された最初の事例である。東数西算プロジェクトは2022年から始まり、コンピューティング需要の高い東部地域のデータ処理を、エネルギーが豊富な西部地域へ移す戦略で、これまで西北地方の寧夏回族自治区、甘粛省まで進出していたが、今回初めてチベットまで拡大された。

チベットヤジャンコンピューティングテックと山南市ナイドン区が共同出資したこのプロジェクトは、256台の高性能サーバーを配置し、2,000ペタフロップの演算能力(1ペタフロップは1秒間に1,000兆回の演算処理)を備えている。2,000ペタフロップの演算能力は、東部地域の年間400万時間のAIトレーニングを処理することができ、これにより3.2億kWhの電力節約と二酸化炭素28万トンの削減効果が期待されている。さらに、排熱回収を通じて年間1万2,000トンの石炭使用を削減し、高原の生態系保護と技術発展のバランスを追求している。

ハン・シュアンシュアン チベットヤジャンコンピューティングテック最高経営責任者(CEO)は、科技日報のインタビューで「ヤジャン1号はチベット高原地帯に環境に優しい大規模AI演算ハブを構築し、国家戦略の実現と地域の高品質な発展に中核的な役割を果たしている」とし、「このプロジェクトは単なるインフラ投資にとどまらず、デジタル経済活性化、生態系保護、人材育成、そして東西デジタル協力の新たなモデル提示として大きな意味を持つ」と強調した。続けて「AIトレーニング、スマート医療、高地生態モニタリングなどのカスタマイズ型デジタルソリューションをはじめ、多様なコンピューティングサービスを提供する予定だ」と付け加えた。

Picture

Member for

8 months 4 weeks
Real name
Joshua Gallagher
Bio
A seasoned journalist with over four decades of experience, Joshua Gallagher has seen the media industry evolve from print to digital firsthand. As Chief Editor of The Economy, he ensures every story meets the highest journalistic standards. Known for his sharp editorial instincts and no-nonsense approach, he has covered everything from economic recessions to corporate scandals. His deep-rooted commitment to investigative journalism continues to shape the next generation of reporters.